当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

コラム

WEC富士とは?チケット購入方法や観戦のポイントも紹介!

2025年11月14日

レース観戦を申し込もうと情報を検索したら、略称ばかりでどれが目的のレースなのか分からないと困っている人はいませんか?WEC富士という略称のレースを観戦しようとしている人は、この記事の情報が役立つかもしれません。

この記事ではWEC富士のチケット購入方法や観戦のポイントも紹介しているので、レース観戦が初めての人はぜひ参考にしてください。

WEC富士って何のレースなの?

WEC富士とは、国際自動車連盟のFédérationInternationaledel'Automobile認可の元、世界各地で開催している世界耐久選手権という車レースの日本ラウンドのことです。通称WECと呼ばれているこのレースが日本の静岡県駿東郡小山町中日向にある富士スピードウェイで開催されるので、WEC富士と呼ばれています。

なぜ凄いのか

WEC富士が凄い理由は、レース時間の長さです。WEC富士が開催される富士スピードウェイで行われる本来のレースはF1だと90分前後、GTシリーズでも3時間ほどが最長です。レースが終わるとドライバー達はみんなへとへとになっている様子がテレビに映し出されていますが、そんなコースを6時間も走りつづけるから凄いと言われています。また、ドライバーだけでなく車も大破することが多く、開催当初の完走率は50%前後と言われていました。

そんなレースも今では完走率が高くなり、どんな車が出走するのかを楽しみに観戦している人が多くチケットはすぐに売り切れてしまいます。

WEC富士の観戦チケットにはどんな種類がある?

WEC富士の観戦チケットには、宿泊用設備のチケットを含めると20種類近くあります。WEC富士で開催されるレース関連のイベントを全て見ると5万円以上の高額な観戦費用が掛かるため、

まずは以下の一覧表でどんな観戦チケットがどこでいくらで買えるのかを確認してください。観戦できる場所の大まかな場所は紹介しているので、詳しい観戦のおすすめポイントは次の見出しの情報をご覧ください。

チケット名値段観戦ポイント観戦可能日程主な販売場所
自由観戦エリア券12000円自由観戦エリアで立ち見が可能9月26日から9月28日ローチケWEB ローソン ミニストップ店頭Loppi
前売パドックパス36900円ピットガレージ後方のパドックエリアにも入場可能9月26日から9月28日ローチケWEB ローソン ミニストップ店頭Loppi
TOYOTAGAZOORacing応援席引換券13,100円観戦券に加えてオリジナルグッズが付属9月26日から9月28日ローチケWEB ローソン ミニストップ店頭Loppi
パドックパス付きTOYOTAGAZOORacing応援席引換券38,000円専用応援席に入場可能 オリジナルグッズが付属9月26日から9月28日ローチケWEB ローソン ミニストップ店頭Loppi
BMWMFanSeat引換券15,100円出入り自由の応援席入場券付き9月26日から9月28日ローチケWEB ローソン ミニストップ店頭Loppi
PEUGEOTSPORTFANSEAT引換券16,100円特別ピットツアーに参加できる可能性あり9月26日から9月28日ローチケWEB ローソン ミニストップ店頭Loppi
PorschePenskeMotorsport応援席引換券16,650円チームペンスキーのキャップバージョンが搭乗9月26日から9月28日ローチケWEB ローソン ミニストップ店頭Loppi
PorscheMotorsport応援席引換券15,650円上段の専用応援席入場可能9月26日から9月28日ローチケWEB ローソン ミニストップ店頭Loppi
BRIDEプラチナペアルーム148000円パドックエリアに入場可能 プラチナペアルーム利用可能9月26日から9月28日FSWオンライン
PremierLounge4563192,000円特別席での観戦に加えて 昼食やフリードリンクサービスも付いてくる9月26日から9月28日FSWオンライン
ル・マンスピリットクラブ359,700円決勝レース前のグリッドに入場可能9月26日から9月28日FSWスマートペイ
ストレートビューキャンプパッケージ27700円キャンプサイトで観覧可能9月26日から9月28日FSWオンライン
TGRコーナーキャンプパッケージ37,500円キャンプサイトに加えて荷物運搬サービス付き9月26日から9月28日ローチケWEB
GRSupraコーナーキャンプパッケージ22,700円観戦券はありませんがキャンプエリアを使用可能9月26日から9月28日FSWオンライン
グランドスタンドグループシート65,000円グランドスタンドグループシートの利用9月26日から9月28日ローチケWEB
グランドスタンド マルチスペース22,000円グランドスタンドマルチスペースの利用9月26日から9月28日ローチケWEB
当日パドックパス31,500円パドックエリアとピットウォークに参加可能9月26日から9月28日当日券のみ
サーキットサファリ11,000円大型バスに乗車して並走するマシンを超間近で見られる9月26日から9月28日ローチケWEB
指定席券4,800円指定席での観戦9月28日のみローチケWEB ローソン ミニストップ店頭Loppi

チケットの購入方法は?

WEC富士で購入したい観戦チケットがローチケWEBに売られている場合は、ローチケWEB公式サイトのアーティスト検索で世界耐久選手権を入力すると、検索結果に購入ページが表示されるので、画面の指示に従い購入手続きを済ませてください。一方ミニストップ店頭Loppiでチケットを購入するときは、WEC富士のLコード36767をLコードで検索するをタップした後に入力してください。するとチケット購入画面が表示されるので、画面の指示に従って購入手続きを済ませ、レジで代金を支払ってください。

最後にFSWオンラインとは、富士スピードウェイ公式のオンラインチケット販売ページのことで、アカウントを作成しログインすると購入できるようになります。個人的にローチケWEBが一番分かりやすいので、レース開催時期になったらローチケWEBのレース観戦チケット購入ページにアクセスしてみましょう。

おすすめ観戦ポイント

WEC富士のおすすめ観戦ポイントは、ずばり自由観戦席です。実は富士スピードウェイというコースは、海外のモンツァサーキットとは違い安価な観戦チケットでもいろんなアングルで車を観戦できるようになっています。ただし、マシンが高速で走り抜けるホームストレートをまじかで観戦できるのは、パドック観戦チケットが付帯しているチケットのみなので若干高額になります。一方自由観戦席はコーナーセクションを観戦できるので、オーバーテイクを見逃したくない人は自由観戦席のチケットで十分でしょう。

まとめ

WEC富士は過酷と言われているレースの日本ラウンドのことで、毎年開催されています。ただし、観戦チケットの種類が豊富で初心者はどれを買ったら良いのか分からないため、レースを初めて観戦する人は自由観戦席の購入をおすすめします。ただし、自由観戦席はホームストレートが見にくいので、ハイパーカーのスピードを直に感じたい人はパドックなど特定箇所の入場権利が付帯している観戦チケットを購入するのがおすすめです。

-コラム